熟練のルノー専任サービススタッフが長年の経験に基づき通常の点検項目に加えて独自の項目もチェックし、
ルノー車を末永く快適にご使用いただけるように努めております。
また、RSスペシャリストショップの認定も受けておりますので、ハイスペック車のメンテナンスも安心してご依頼ください。
点検メニューは、「6ヶ月セーフティ点検」「法定12ヶ月点検」「車検」を設けております。
それ以外にも、車両コントロールユニット診断などもございますので、是非御相談ください。
一般的な6ヶ月セーフティ点検に、ルノー京都独自の点検項目を追加して実施致します。
点検後は、お車の状態をお伝えし今後のメンテナンスのアドバイスを実施致します。愛車の状態を把握し、トラブルを未然に防ぐためにも半年に一度の点検をお勧め致します。
6ヶ月セーフティ点検料
トゥインゴ 13,200円
ルーテシア・カングー 14,300円
メガーヌ・セニック 15,400円
ラグナ・ルーテシアV6・その他 17,600円
法定12ヶ月点検に、ルノー京都独自の点検項目を追加して実施致します。
6ヶ月セーフティ点検より詳細にお車の状態を点検します。点検後は、お車の状態をお伝えし今後のメンテナンスのアドバイスを実施致します。走行距離の少ないユーザー様も愛車の状態を把握し、トラブルを未然に防ぐためにも法定12ヶ月点検にご入庫ください。
法定12ヶ月点検料
トゥインゴ 20,130円
ルーテシア・カングー 22,000円
メガーヌ・セニック 23,650円
ラグナ・ルーテシアV6・その他 25,850円
車検は、車検整備基本料+諸費用+整備料になります。
整備料金は、ご入庫後点検を実施してお見積を作成致します。そのお見積りを元に、車検整備内容をユーザー様と相談して決定致します。
カストロールはルノーが推奨するエンジンオイルです。
ルノーRN17規格に適合したルノー専用エンジンオイル、
ツインクラッチミッションに最適なEDCオイルなどをカストロールは製造しております。
ルノー京都では、交換バッテリーにPanasonic社製欧州車用バッテリー Blue Battery CAOS WDを採用しています。(アイドリングストップ車以外)
このバッテリーにはパナソニック独自の長寿命化技術のMFシルバー合金が使用されています。当店での5年以上の取り扱いの中で保証期間中の不具合発生は殆どございません。
保証期間は、2年または4万キロのいずれか早い方までとなります。
バッテリーについて詳しくは、パナソニックの専用サイトをご覧ください。
ルノー車の中でアイドリングストップ&スタートが搭載されている車は、専用バッテリーが必要となります。ルノー京都では、アイドリングストップ&スタート搭載車にVARTA(ファルタ)シルバーダイナミックAGMバッテリーを使用しています。
VARTA社はバッテリーでは世界有数の企業です。数多くの自動車メーカーに供給するとともに、欧洲大手部品メーカーのOEM生産も行っています。
http://www.varta-automotive.com/
車内のプライバシーを守り、紫外線をカットするウインドフィルム。ルノー京都では更に、熱線をカットするUVカット高断熱フィルムを施工致します。
近年販売されるルノー車にはプライバシーガラスが装着されていますが、紫外線カット率は99%ではありません。UVカット高断熱フィルムを施工することにより、紫外線を99%カットするとともに、熱線も大幅にカットしますので夏場の日射しによるジリジリ感が軽減されます。
(現在、保安基準でフロントドアガラスは可視光線透過率が70%以上と定められています。元々のガラスが74%ほどの透過率となっており、フィルムを施工することにより70%以下になり、保安基準に適合しなくなる可能性があります。ですので、フロントガラス、フロントドアガラスのフィルム施工は現在行っておりません。ご了承下さい。)
フィルムの施工には1~2日かかります。代車のご用意もできますので、詳しくはお問合せください。